コンテンツへスキップ
こどもっときっと

こすり出し

ものづくり,  保育,  子育て
2024年12月2日 / こすり出し はコメントを受け付けていません

秋なのか冬なのか不思議な気候が続きますね。

今回はまだまだ落ちている落ち葉を使った制作アイディアをご紹介します!

赤や黄色のかわいらしい色の落ち葉を使えば素敵な制作になりそう!!でも、落ち葉って正直エリアによって綺麗な色のものばかりではないですよね…。

そこで使えるのが”こすり出し”です!

用意するものは簡単♪

・コピー用紙・色鉛筆・落ち葉  だけ!

 

まずはお散歩先などで落ち葉を拾います。この時、乾燥しているカラカラの落ち葉だとこすり出しをする際にボロボロと崩れやすく、失敗する可能性が高くなるので注意してください…!

いい感じの落ち葉を拾ったらいよいよこすり出しスタート!

平らな面に落ち葉を置き、上からコピー用紙を被せ、色鉛筆でぬりぬり。

落ち葉の形が浮かび上がりました!

ちなみに左側が表面を右側は裏面を上にしています。

葉っぱの凸凹感が強い裏面の方がきれいに形が浮かびあがりました^^

このまま制作として飾るもよし、

形に切って制作の一部と使用するのもかわいらしいです。

他にも園の中やご家庭にある物の中でこすり出しをしながらどんな模様になるかを楽しむのもおすすめですよ!

ぜひ様々方法で楽しんでみてくださいね。

制作アイディア秋
投稿者: むむ
Royal Elementor Kit Theme by WP Royal.